忍者ブログ

腕時計イイネ! はとちゃん's コラム

腕時計ネタメインに送るB級ウォッチ・ブログ。半分は食い物の話で恐縮です。中身を期待しちゃいけません!。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逆輸入セイコー パイロット

seiko_p.jpg
はとちゃんです。
自分で電池交換して、防水性能をダメにしてしまったウォッチの一つがコレ。
5年ほど前に手に入れて、結構気に入ってたんだけどねえ・・・。パッキンが傷んでたのに気づかず、喜んで温泉に入ったら浸水(^_^;)
慌ててウラブタ開けて水気をとったけど、針に縫った蛍光塗料がポロポロと落ちてます(涙)
クロノグラフ+アラームという、面白い時計だったんですが、現在はさらに病状が進んで、クロノのリセットボタンが動作せず。アラーム機能もなんだかヘンテコな感じで、殆ど機能してません。
面倒なのでそのままにしてありますが、惜しいことしました。

海外セイコーの中でもちょっと珍しいデザインのパイロットウォッチなので、同じもの新品であったら買いたいんですが、どこにもありません・・・・。 誰か知ってたら教えてくださいm(__)m



taro_006.jpg
それにしても2008年が始まったと思ったら、もう半月も。
なんもしてない間にどんどん時間が流れて行くのは辛い。
年とると時間の流れが速くなるっちゅうのはホントですネ。

今年に入ってまだ3本しか時計買ってません・・・。
すぐ買いたい時計が今のところ15本くらいあるんですけど、
今月はあと3本くらいしか買えそうにありません・・・。
え、予算ですか? そうね、3本で3万円くらいですけど、何か?(笑)

-[クリックしてくれるとはとちゃん喜びマス]--[はとちゃんの時計通販サイト]-
人気ブログランキングへ
↓ ↓
はとちゃん's セレクト
↓ ↓

拍手[0回]

PR

マルマン電波時計

denpa.jpg
はとちゃんです。
マルマンの電波時計。近所のダイエーで通常3,000円くらいのをその日は半額で1,500円。腕時計の時刻を合わせるために使っていた電波時計が壊れたので、代役として購入。
パッケージに「電波、ソーラー」と書いてあったので、電池交換もいらん電波時計が1,500円なら即買いでしょ! と買ったわけだが、ソーラーはソーラーでも、「基本は電池だが、日光の下ではソーラーで駆動するため、電池のもちが良い!!」だと・・・・。ショボビーン・・・。
ソーラーで「蓄電」はしないのである。さすがマルマン。
マルマンといえば、はとちゃんの世代は「ライター」、ここ十年くらいは「ゴルフクラブ」のメーカーとして認知されてますが、まあ、昔からいろんな分野で、いろんなモノに手を出してマス。時計も昔っからいろいろありますが、儲かってるんですかねえ・・・(笑)

ソーラーで騙されたついでに、まさか電波も福島局のみ受信とかだと、さすがにちょいとクレームものだったんですけど、そこはなんとか佐賀局も受信するっちゅうことで、一件落着。
ともかくも一応正確なのは正確なんで(当たり前)、しばらくは自動巻き連中の時刻あわせに使おうと思います。電池切れるまで。


taro_005.jpg
一昨年、我が家に来たばかりのたろにゃん。
長崎から車に揺られてストレスたまってるはずなのにプリンを美味しそうにたいらげたあとのショット。
チョット緊張しているような顔にも見えて、今見るとおかしい。

腕時計が4000点
はとちゃん's セレクト本店

  アクセサリーなら
はとちゃん's セレクト2号店

人気ブログランキングへ

アモーレドルチェ 入荷中!

拍手[1回]

時計の保管場所

2007-12-30.jpg
2008年。今年もよろしくお願いします。
今年は見た目の若さでは定評のあるはとちゃんも(^_^;)、とうとう45歳になっちまいます。時間っちゅうのは残酷に過ぎて行くもんです。
今年も相変わらず大好きな腕時計を買い続けることは間違いないんですが、普段良く使う腕時計はこんなふうにぶら下げているんですね(^_-)
言っておきますが、こりゃあまり良い保管方法ではありません。というか、全然良くありません。
でも、毎日平均して3回くらい腕時計を付け替えるはとちゃん(アホ)にはベストの方法です。この写真に写っているのは40本くらいですけど、これをあーでもない、こーでもないと無駄に悩みながら選ぶ姿を見て、最近では息子(9)も心底あきれかえっている様子。
で、これ以外にも復活を待っている腕時計はかなりあって、そうだ!今年の目標は眠っている&壊れている腕時計をなんとか復活させよう! に決めましょう(なんちゅう低い目標設定・・)
けどね、大変なんですよ。復活も。ベルトのない時計、電池切れの時計、ウラブタの開かない時計、昔買った高級時計でメンテナンス&修理に出すと何万かかかるはずの時計、どれもこれも復活させるにはそれなりにお金がかかるんですね・・・。当たり前ですけど。

革ベルト買って3,000円かかるなら、最近興味シンシンの「中華ムーブ自動巻きウォッチ」が一本買えるし(笑)。そもそもあまり気に入ってないからホッタラカシっちゅうわけですからねえ・・。やっぱ復活はムリやね。早くも挫折(^^;)
ま、ともかく、今年買う時計は基本的に「自動巻き」と決めてますから、ここ数年で格段に品質を向上させている中華ムーブなぞ中心に物色したいと思います。
※中華ムーブは中国製のムーブメントのことで、主にスイス製や日本製のパクリです。しかし、それをベースに更に機能を追加した、ある種オリジナルのムーブが増えていて、業界でも注目を浴びることも増えています。
「パクってオリジナリティを加えて良いモノを創る」というプロセスは、日本が歩んできた道とある意味同じですね。はとちゃんの世代は「中国製・アジア製」は「粗悪品」「安物」のイメージしかありませんが、ここ数年の中国製品の品質の向上は目を見張るものがあります。ただし!! 相変わらずモノを創るということに対しての誇りはあまり感じられないし(パクリもんばっかり(^^;))、創った後の保証制度なんかもいい加減です。「壊れたら買いなおす」 中国・アジアに限らず、日本人以外の地球人の感性はおおかたそんならしいです(笑)

taro_004.jpg
来た頃はちっちゃくて、仕事デスクの上で寝転んでも邪魔にはならなかったタロウですけど、1年もたったらコレです・・・。
最近は更にデカくなってきて、かなりヤバイです。
寝るときは布団の中に入ってきてくれるので、ゆたんぽ代わりで重宝してオリマス(^^)
バーゲン特価で放出中!
はとちゃん's セレクトへどうぞ!

カジュアルアクセサリー専門店
はとちゃん's セレクト2号店

人気ブログランキングへ

拍手[2回]

グランドール(GRANDEUR) 自動巻き

grand.jpgはとちゃんです。
グランドール(GRANDEUR) 自動巻き。
21石の国産ムーブ(シチズン・ミヨタ)を搭載する純国産ウォッチ。
百貨店や通販でも昔から売られており、街のセレクトショップなんかでも良く見かけるメーカーですが、何故か「スイス時計」として売られていることが多いです。
確かに、元々はスイスのメーカーだったんですが、それは約100年も前の話(^^;)で、しかも、本家のグランドールが存在していたのはたったの10年間くらいのことです・・・。(^_^;)
その後、いわゆる商標権を買い取られて、グランドールの名前はそのままに、中身は全くの別物として製造・販売されています。(現在は有限会社マルゼキ・東京が製造・販売)
しかし、国産だろうが、スイスメイドだろうが、そんなことははとちゃんはこだわりません。
実売約10,000円前後(はとちゃん's セレクトでは9,800円!)にして、21石自動巻き、10気圧防水、ステンレス無垢ケース、カレンダー、精度は平置きなら10秒前後/日、一日腕につけていても20秒くらいのもんです。
実用的になんの問題もないし、第一、はとちゃんはそのデザインが気に入ってます。

昔から針がいっぱいのクロノグラフが大好きで、それは今もかわりありませんが、普段何気につけるには、こういうシンプルな時計、それもオートマチックの腕時計が今は一番。
このグランドールは径が36mm×36mmと、今時の時計としてはかなり小さめ。
女性がつけてもなんら違和感のない大きさです。男からみると少し華奢すぎるのは確かですけど、まあ、そこは十分我慢できます。
実はこの時計は、ある方からのプレゼントに頂きました。はとちゃんの時計好きを知ってる方なので、このグランドールがあえて欲しい!と指名して頂いたモノです。
もちろん、欲しいウォッチは常に何十種類もあるんですけど(^^;)、年内にこのグランドールの同じ時計の色違い、「黒」、「シルバー」、買っちゃおうかと思ってます(笑)

taro_003.jpg
去年の夏の終わり、長崎からはるばる我が家に来たばかりの
タロウ。初めて来た我が家なのに、まったく臆することなく、プリンを食べました(笑)
それが気に入ったのか、いつもはとちゃんにまとわりついて、仕事中はデスクの上に飛び乗って、モニタの前にゴロン。
はとちゃんがねっころがれば、ご覧のように寄り添ってきて。
今はもう、巨大化してしまって、こんなあどけない可愛さはないけど、相変わらず私の傍に来ることが多いです。
ん~カワイイ。いや、親ばかでスミマセン。
バーゲン特価で放出中!
はとちゃん's セレクトへどうぞ!

カジュアルアクセサリー専門店
はとちゃん's セレクト2号店

人気ブログランキングへ

拍手[1回]

seiko avenue 

seiko_002.jpgはとちゃんです。
20年以上前に買ったセイコー アベニュー クロノ。
確か、道を歩いていて、フラッと入った時計屋で衝動買いしたのを憶えている。
値段がいくらだったか全く記憶にないけど、多分2万円前後だったろう。
この頃はとにかくクロノが好きで(今でもだけど)、針がいっぱい付いている時計でないと興味なかったなあ・・・。
アナログ +  デジタル のアナデジ、デジアナ(メーカーによって名前が微妙に違った)タイプの時計も登場してきて、すぐに買った憶えもあります。
で、このアベニュー、いつからか電池が止まって10年くらい行方不明になってた(引越しも何度もしたため)のが、なんかの時に出てきて、懐かしさのあまり電池を入れてやったのが5年くらい前のこと。
出てきたときはバンドも付いてなくてガラスには輪ゴムの溶けたのがベットリと付着していて(^^;)、かなり悲惨な状態だったけど、10年くらいほったらかしていたのに、裏蓋あけたらとっても綺麗な状態だったので感動したのを覚えている。
電池交換してリセットしてやるとなんのためらいもなく動き出してまた感動した。この時計にピッタリくるバンドをいつも探しているけど、なかなか見つからない。今までに一番バンドを変えた時計でもありマス。
そもそもオリジナルがどんなバンドだったか憶えてないのが問題なんだな、うん(^^;)
今も適当にちゃちいウレタンバンドを付けているけど、どうもしっくりこない。
こういう個性のあるフェイスの時計はホントにバンド選びって難しいもんです。
オリジナルのバンドがどんなだったか知ってるヒト、是非教えてください!!


taro_002.jpg
生後半年くらいのたろにゃん。
もう、なんの疑いもなく人間を信用しきってマス。
寝子という語源だけあって、殆ど一日寝てますけど、
こんな格好を何時間も続ける猫も珍しい。
今も隣で似たような格好で寝てます(笑)

バーゲン特価で放出中!
はとちゃん's セレクトへどうぞ!

カジュアルアクセサリー専門店
はとちゃん's セレクト2号店

人気ブログランキングへ

拍手[0回]

カスタム検索

  

 

 

 

twitter

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

QRコード

テクノス定番ライン9800円均一セール!

在庫処分超特価会場
現金超特価会場
送料無料のウォッチ
限定モデル
人気雑誌掲載モデル
g-shock
baby-g

人気国産ブランド腕時計 セイコー腕時計特集! シチズン腕時計 カシオ腕時計 オリエント腕時計 エルジン腕時計 グランドール腕時計 ケンテックス腕時計

人気輸入ブランド腕時計 ディーゼル腕時計 d&g腕時計 avirex エンポリオアルマーニ腕時計 アルブータス腕時計 ポリス腕時計 テクノス腕時計 ポールスミス腕時計 ウェンガー腕時計 ニクソン腕時計 スカーゲン腕時計 ルミノックス腕時計 ハミルトン腕時計 サルバトーレマーラ 腕時計 トミーヒルフィガー腕時計 ブルッキアーナ腕時計 ピンキーウォルマン腕時計 アレサンドラオーラ腕時計 コグ腕時計

腕時計が4000点
はとちゃん's セレクト本店

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 通販ブログへ
にほんブログ村

BBS7.COM
MENURNDNEXT

プロフィール

HN:
はとちゃん
性別:
男性
職業:
孤独な自営業
趣味:
時計観賞(笑) その他書ききれません!
自己紹介:
はとちゃんです。
そろそろ40代後半に突入デス、信じられんが。

15歳の高校入学時に親父にシチズンのクォーツを買ってもらったのがはとちゃんの時計人生の始まり。
20代まではお決まりのブランドウォッチ好き。ちょうどバブル真っ只中だったせいもあって、ROREX、ダンヒル、ロンジン、カルティエ、など身分不相応な高級時計をしては喜んでおりましたが、やがて30代になり、なにやら嗜好も随分と変わってきました。

高級時計ももちろん大好きなのは変わりアリマセンが、はとちゃんが今もっとも好きなのは1,000円ウォッチ(笑)

安いのにヤケに満足度の高いウォッチを見つけた時の喜びはポンッとカードで高級時計を買った時の100倍デス。

高級時計をネタにしたブログは素晴らしいのが沢山あるわけで、私は安物ウォッチで勝負するとします(笑)

あ、時計といえば、趣味が高じてネットショップもやってますので、時計好きの方、ごひいきに m(^^)m




ディーアンドジー
ディーゼル
ニコル
ブルガリ
ポリス
ヴィヴィアンウエストウッド
ディオール
スワロフスキー
エドハーディー
me. グッチ エルメス ダンヒル デュポン ディズニー

ブログ内検索

最新記事

(10/31)
(04/13)
(03/06)
(02/29)
(02/16)
(01/18)
(12/26)
(12/13)
(11/30)
(11/25)
(11/03)
(10/20)
(10/07)
(09/13)
(09/02)
(08/18)
(08/12)
(08/08)
(08/04)
(07/31)
(07/26)
(07/22)
(07/19)
(07/16)
(07/13)
Copyright ©  -- 腕時計イイネ! はとちゃん's コラム --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]